44缶目: Hard Seltzer Therapy
内容紹介
hase、ファッションの目覚めを語る / taiga、レジ袋を買わない についてトークしました。
パーソナリティ
放送後記
第四十四回の更新です。
主!聴いてる〜〜???
(そんな奇特なお得意様おらんやろ)
下半期ですね〜、あっという間に7月です。
上半期はもちろん、350canリスナーの皆さんには人生単位で振り返ってほしいところですね(適当)
haseの仕事の都合で、前回の収録が土曜だったので、次の木曜の収録もあっという間。お互いにテーマを探りに探った回でした。
taigaの飲んでたハードセルツァーは見かけたら飲んでみたいですね〜。
それぞれのパートで時事やバズから展開するトークにどうぞ耳を傾けてやってください!
ここからはお馴染みのお知らせです。
番組ではあなたからのメールを待ってます。
この番組では、気になるニュースやふつおたをメールで大募集!質問は番組内で紹介させていただきます。
Twitterも積極運用中!
公式アカウントで収録から漏れた話や日常ぼやきなどを投稿中。
ぜひフォローをお願いします!
また、Twitterのハッシュタグ #350can の感想ツイートも追ってますので、投稿よろしくお願いします。
それではまた次回!
(文責:hase)
SHOW NOTE
- 今アメリカで一番アツい!ハードセルツァー特集 - Antenna America
- 今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く - note
- 脱プラ、脱ポリ、紙袋へ切り替えをご検討のお客様へ - 清水化学工業株式会社
- 12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか - 匿名はてなダイアリー
- TEA THERAPY (hase案件)
今回のビール
昨日寝ぼけて削除した今週の1缶。ギャラクティックスペースドラゴンです🐉
— はせがわりゅうや (@hase_csv) July 3, 2020
缶のパッケージが西洋のおとぎ話に出てきそうで好感。 #350can pic.twitter.com/GZ2LCZuyuz
44缶収録終わり。今週の1缶はNOVO Brazilが去年末に出したクリスタル グレープフルーツ。「アルコール入り炭酸水」を意味する「ハードセルツァー」の1種。初めて飲んだ。おいしい。トークはビニール袋を買わなかった話をしました。 #350can pic.twitter.com/3NYvKuK2fD
— ayato (@dn0t_) July 2, 2020
メール投稿
BGM
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
Go With Me
Music By Johan Lilja (DJ Quads)
Soundcloud │ @aka-dj-quads
Twitter │ twitter.com/DjQuads
Instagram │ www.instagram.com/djquads
Spotify │ spoti.fi/2tpqG3D
YT Channel │ www.youtube.com/DjQuadsOfficial
Source │ youtu.be/-1kwZAEytEs
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
The Fool
Music By BryZone_ybp
Soundcloud │ @bryzone_ybp
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
SE
魔王魂